Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-toshiichi/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-toshiichi/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-toshiichi/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-toshiichi/web/blog/class/View.php on line 81
(有)敏一建築 現場日記
カレンダー
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
カテゴリ
月別カテゴリ
Links
Search this site.
管理者用
一覧表示 | リスト表示
プラス工事
こんばんわ。 弟の堅一です。

山車小屋の通気窓の続きです。

二つの枠のジョイントに「ステンの網戸」を張ります。

SANY0011 (2).JPG

雨押さえを銅板で仕上げ、下見板を張り直し、外観は完成です。

SANY0022 (2).JPG

後工事でも違和感がなく仕上がりました。  「和」、「和」ですよね。

| comments(0) | 敏一建築HP |
プラス工事
こんばんわ。 弟の堅一です。

桜の季節も終わりですね。

今年は御殿場高原ホテルと秩父宮記念公園に見に行きました。 いいですね、桜。

自分は夜桜が好きですね。


山車小屋の通気窓の続きです。

作業場での仮組みが終わると、天気を見ながら現場に入ります。

下見板をうまく外し、開口する寸法を測り出します。


SANY0457.JPG


SANY0017 (2).JPG
    先に、内側の枠を取りつけます。 


外側には、作業場で仮組みした通気窓を付けます。

SANY0006 (2).JPG

内側の枠には引き戸と網戸が付きます。山車小屋の中の通気の開け閉めをします。 

あと、網戸は虫よけのため絶対必要ですよね。

二つの枠のジョイントはズレ防止のため、メチ棒を入れるような仕口にしました。

ここが「トシイチの仕事」です。



| comments(0) | 敏一建築HP |
プラス工事
こんばんわ。 弟の堅一です。

昨日の夜は冷え込みましたね。 十里木では、雪が降ったみたいですよ。

周りの山に雪があるせいか、風が冷たかったです。


山車小屋の通気窓の続きです。

和の外観に似合う通気窓をデザインし、原寸図を描き、材料取りをします。

SANY0025 (2).JPG


材料取りをし、加工、そして刻んでいきます。

今回も雨風にあたる、外に面するため「総ヒノキ」で作ります。

SANY0002 (2).JPG

一通り刻み終わると、仮組みをします。

仮組みの時も、化粧面を傷つけないように、養生をしっかりします。 叩く時の当て木も忘れずに!

仮組みを見てください。

SANY0005 (2).JPG


SANY0004 (2).JPG

いい感じの出来です。



| comments(0) | 敏一建築HP |
プラス工事
こんばんわ。 弟の堅一です。

またまた、雨ですね~  どうしましょう?

今回は、山車小屋の外壁に通気のための、窓を作ります。

山車小屋の外壁は、杉板の下見張りがされており、押さえ縁で押さえらています。

ちなみに、この山車小屋も「敏一(トシイチ)建築」が施工しました。

見てください。  職人技!!

SANY0459.JPG

さぁ! この外観に合う窓を作ります。

乞うご期待。











| comments(0) | 敏一建築HP |
直し仕事
こんばんわ。 弟の堅一です。

皆さんは、花見に行きましたか?
  
桜、きれいですよね。 早く見に行こう!!


足湯のベンチの続きです。

さぁ! 組み立てますよ~。

ベンチが、足湯の中の島なので、とりあえず裸足になります。

いやぁ~、足湯は初体験だけど、気持ちいいもんですね。

では、完成した「総ヒノキのベンチ」を見てください。


SANY0065.JPG
     やっぱり、国産ヒノキ造りはいいですね。

きれいになった足湯をどうぞ!

SANY0064 (2).JPG

自分たちが、作ったからではないですが、今年は足湯にハマりそうです。

| comments(0) | 敏一建築HP |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61